大切な愛犬の体調って本当に気になりますよね。
人間のように喋れない分、気にかけてあげないといけません。
そんな大切な家族の犬の口臭が臭い?と思ったことはありませんか?
私の犬の口が、ドブ臭い!と言った声や、臭すぎてどうしていいかわからない!と言った声をよく耳にします。
病気になっている場合や、ただ汚れている場合もあります。
心配になりますよね。
今回はニオイの原因や改善策、ケアについてをお教えします。
犬の口臭がドブ臭い!ドブ臭くなる原因

老化
犬も人間と一緒で年老いていくと、いろんなところが衰えていきます。
シニア犬の飼い主さんたちは、口臭も気になる人が多いようです。
歯石
歯石とは、食べカスが放置されて石灰化して固まった状態のことです。
歯石がついていると歯の表面がザラザラしたり、黄色くなったり歯石がどんどんたまるとニオイの原因になります。
ドッグフードの劣化や質
ドックフードは、半生のようなドックフードやウェットフードとドライフードなどの種類があります。
半生のようなドックフードとウェットフードは、水分が多く含まれているので歯につきやすく口の中にカスが溜まりやすくなり、ニオイの元になります。
ドライフードは空気に触れると酸化して劣化していくので、消化不良の原因になります。
内臓の機能の低下
胃が荒れると酸っぱいニオイになったり、肝臓や腎臓に問題があると排泄や代謝に影響があるので、アンモニアのようなニオイになります。
犬の口臭がドブ臭い!口臭を改善する方法
新鮮なドッグフード(ドライフード)
半生のドックフードやウエットフードを与えず、ドライフードに変えてみてください。
また、開封してからすぐに食べ切れるサイズにしたり小分けになっているようなものがおすすめです。
また冷蔵庫や涼しいところに保存したり、密閉ができるもので保存しておくのもいいかもしれません。
安いドックフードは、酸化しやすい油や消化不良を引き起こす小麦などが含まれているので、確認してみてください。
歯周病の治療
歯周病を放置していると、さまざまな病気の原因になります。
人間も歯周病の治療しますよね。
犬も治療できるんです。
近くの動物病院やペットショップなどにはやめに相談してみましょう。
病気の治療
ドックフードも変えて歯石も取ったのに、ドブ臭いニオイが治らない場合は、内臓機能が低下してる恐れがあります。
一度、検査してもらいましょう。
犬の口臭がドブ臭い!家庭での予防ケア
歯磨き
犬も人間と一緒で歯磨きは重要です。
口の中の汚れや歯についた汚れ、歯の間も綺麗に落としましょう。
子犬の頃から歯ブラシにならすことをおすすめします。
犬用歯ブラシや歯磨き粉、ジェルなどさまざまなアイテムが売られています。
まずは歯磨きシートやコットンなどで口周りを拭いたり、慣れてくると歯を拭いてあげてください。
慣れてきたら歯ブラシに変えてみましょう。
サプリメント
犬にも、口内の健康や栄養不足をサポートするサプリメントがあります。
さまざまな種類があるので、今回はおすすめのサプリを3つご紹介します。
ドブ臭い口臭に有効なサプリメント3選
・このこのふりかけ
Amazonでも高評価のサプリでふりかけタイプになります。
累計販売数720万包で簡単にケアができる優れものです。
使い方はいつものごはんにかけるのみで、飼い主もあげる手間が省けて、シニア犬や歯磨きが苦手な犬にもおすすめします。
口臭の予防成分、丹波のなた豆や口の善玉菌と悪玉菌のバランスを整える乳酸菌や納豆の成分も含まれています。
\最安値15%OFF+今だけの初回送料無料キャンペーン中/
・犬猫用 サプリメント お口ピカピカ デンタルクリーン
こちらは、食べるタイプのサプリです。
口の周りを触らせてくれない犬でもドックフードと簡単にあげることができます。
歯石を除去した後の綺麗な状態を維持してくれます。
栄養補助食品で国内産の原料を使用し必要のない添加物は入っていないので、栄養満点で幼犬から食べることができるので予防としてもおすすめです。
90グラムと180グラムがあるので、お試しに90グラムを買うのもいいですよね。
・犬 猫 歯石・ 歯垢 サプリ(食べる 歯磨き 革命 30g)無添加 口臭・虫歯予防 サプリメント

こちらもふりかけタイプのサプリです。
「食べる 歯磨き 革命」 という名の通り、歯磨きが苦手でも大丈夫です。口や息が臭い、歯が黄色い、よだれが匂う、歯の健康が気になるという犬におすすめです。
粉末なので、与えやすい犬用サプリメントで添加物や犬の身体に悪いとされている食材は一切使用していないそうです。
筆者は上記3つ全て試して見ましたが、
一番効果を感じることができたのは「このこのふりかけ」でした。
愛犬も大喜びで食べていました。
↓こちらでまとめたので口臭や歯周病(予備軍)気になる方はどうぞ。
まとめ
いかがでしたか。
大切な家族だからこそ、愛犬のニオイって気になります。
一緒にいると臭かったら、お互いに嫌な気持ちになりますよね。
歯周病や他の病気になっているかもしれないので心配になります。
動物病院やペットショップに一度行って相談することもオススメします。
コメント