プロテインで美肌になった?効果と選び方も合わせてご紹介!をタイトルにお伝えします。
「たんぱく質」が不足すると、代謝が悪くなって痩せにくくなってしまったり、肌や髪の栄養が損なわれたりと、女性にとって怖いことばかり…!
そこでおすすめなのが「プロテイン」!
プロテインは、良質なたんぱく質が摂れるサプリメントのようなものなんです。
今回の記事では
- プロテインで美肌になる方法
- 女性に嬉しい効果
- プロテインの選び方
などについてご紹介いたします。
プロテインで健康的にきれいになりたい方は、是非参考にしてみてくださいね。
プロテインで美肌になる方法
筋肉だけでなく、肌や髪のもとになるたんぱく質。
プロテインを生活に取り入れることで、きれいな体作りをサポートしてくれます。
これから、「美肌になるためのたんぱく質」や「プロテインの取り入れ方」を説明していきますね。
□お肌に必須なたんぱく質
本来、肌は天然保湿成分を持っていて、その成分の約半分がたんぱく質からできています。
つまり、「潤いとハリのある、モチモチの美肌」を目指すには、たんぱく質が必要不可欠ということ!
逆に言えば、
たんぱく質が不足すると「肌のハリや弾力は衰え、潤いも少ない乾燥肌」になりかねません。
そうならないように、日ごろからたんぱく質をしっかりと摂ることが、美肌を目指す近道なんです。
□たんぱく質が不足する食生活
もし、ダイエットで偏った食生活をしている人がいたら、たんぱく質不足の可能性が高いです。
できるだけカロリーを摂らないようにとご飯を我慢して、はるさめやこんにゃく、カップスープなどお腹にたまらないものばかり食べていませんか?
本来たんぱく質は体内で作ることができないため、無理な食事制限をしてしまうとたんぱく質が摂取できず、お肌がボロボロになる原因になってしまうかもしれません。
美肌でいるために、ダイエット中でもしっかりとたんぱく質は摂りましょう!
□プロテインの取り入れ方
美肌のためにもたんぱく質をこまめに摂りたいけど、食事で摂るのって結構大変ですよね。
そんなとき頼れるのが、プロテインなんです!
プロテインとはそもそも、たんぱく質のこと。
つまり、プロテインを摂るということは、たんぱく質を摂るということ。
「プロテインってマッチョを目指す人が摂るものじゃないの?」なんてイメージを持っている方もいるかと思いますが、今や、美肌になりたい人こそ摂ったほうがいいサプリメントなんですよ。
〇おやつにプロテイン!
お腹が空いたら、おやつにプロテインはいかがですが?
間食は、ついつい甘いものやカロリーが高いものを選びがち。
甘いデザートなどは脂質も高く、栄養バランスも偏ってしまいますね。
そんなときにプロテインを選べば、たんぱく質も補給できるうえ、カロリーも抑えられます。
たんぱく質が不足しなければ、基本的にプロテインはどのタイミングで摂っても大丈夫なんですよ。
また、「プロテインは太らない?」と疑問に思う方もいるでしょう。
でも、たんぱく質=プロテイン。
「プロテインを摂取するだけで太る」ということはありません!
太るとしたら、運動不足やプロテイン以外での摂取カロリーが原因でしょう。
女性に嬉しい効果やプロテインの選び方って?
プロテインを上手に活用することで、
健康や美容のための栄養管理がずいぶん楽になりますよ。
以下、「プロテインを摂取することで期待できる効果」や
「プロテインの選び方」「注意点」についてまとめてみました。
〇美容効果
たんぱく質には、肌や髪、爪の状態を良くしたり、免疫力を高める働きもあります。
プロテインを普段の生活に取り入れて、健康的に若さや美しさを保ちましょう。
〇ダイエット効果
ご飯やパンなどに含まれる糖質と比較すると、たんぱく質は効率よくエネルギーを消費することができます。
また、たんぱく質は消化吸収がゆっくり進むので、腹持ちがよく少量でも満足感を感じられます。
〇筋力アップ効果
健康的で引き締まったボディラインを保つためには、余分な脂肪を落とし、程よく筋肉を付けたいですよね。
筋肉を付けるには、筋トレや運動前後に栄養を補給することも重要なポイントです。
特に、筋トレ前に筋肉の分解を抑え、疲労を和らげてくれる効果のあるプロテインを摂取するのがおすすめです。
□プロテインの選び方
市販されたものは、基本的にどんな商品を選んでも問題ありません。
なお、プロテインを継続して摂取するためのポイントは、「味と価格」ではないでしょうか。
1日あたりの値段を計算し、無理なく続けられるものを選ぶといいでしょう。
また、普段の食事で不足しがちな栄養素が配合された商品もあるので、目的に合わせものを選ぶことで効率的に効果を得ることができますよ。
□気を付けるべきポイント
取り入れ方次第で、メリットがたくさんあるプロテインですが、摂り過ぎると内臓に負担をかけてしまい、吸収されなかった過剰なたんぱく質が腸内環境を悪化させる危険性もあります。
やみくもにたんぱく質を摂取すればいいというわけではありません!
まとめ
プロテインで美肌になった?効果と選び方も合わせてご紹介!をテーマにお伝えしました。
私たちの体は筋肉や内臓だけでなく、肌や髪、爪に至るまで、ほとんどの部分がたんぱく質でできています。
そのため、ダイエットのために無理な食事制限をすると、たんぱく質が不足してしまう危険があります。
たんぱく質が不足すると筋肉量が減少し、基礎代謝も低下してしまい、ダイエットにも逆効果です。
ただし、プロテインを飲んだだけですぐにお肌がきれいになったり、痩せたりするわけではありません。
丁寧にスキンケアをしたり、運動をしたり、といった努力も必要です。
そんな努力をした上で、内側からキレイをサポートしてくれるのがプロテインの良いところ。
生活の一部にプロテインを取り入れて、健康的な体を手に入れちゃいましょう!
コメント