迷惑メールの放置はおやめください!危険?最新の迷惑メールの内容手口とは!をタイトルに記事を書きます。
みなさんは、迷惑メールに悩まされたことはありませんか?
さまざまな手法で、私達の個人情報を盗もうとしてきます。
迷惑メールの種類、内容やその手口、対策などを紹介していきます。
もしもの事故が起こらないように、この機会に知っておきましょう!
そもそも迷惑メールはなぜ届くのか?
迷惑メールが最近多いな、と思っている方に類似していることがあります。
それはいったいどんなことでしょうか?
①メールアドレスが、簡単で短い
ただ英数字を組み合わせただけや、生年月日など簡単なものだと、ランダムでアドレスを作り、迷惑メールの業者がメールを送ってきます。
②SNS上で、アドレスを公開している
フェイスブックやブログなどでメールアドレスを公開している人は、まさにその対象となりやすいです。
ネットに個人情報をあげているのですから、注意が必要です。
③運営する会社が見覚えのないサイトを利用している
最近では、ネットショッピングする方も増えています。
その時に、会員登録をすると思うのですが、メールアドレスを登録している方、注意してください。
運営会社が、信用できない会社だった場合、情報漏洩している可能性があります。
迷惑メールの種類
どのようなメールが実際に来ているのか、見てみましょう!
①ウイルスメール
メールが届いて添付されているウイルスファイルを開いてしてしまい、感染してしまうという形です。
ウイルスに感染してしまうと、パソコンに不具合が出たり、パソコンが接続しているネット経由で他の人へ大量のメールアドレスを自動的に送信してしまう可能性があります。
メールを見ただけなのに感染してしまうこともあります。
②詐欺メール
作られた架空の話の内容を送って、騙そうとすることです。
例えば、世間でよく知られているような企業を装ってメールを送り、個人情報を入力して、情報を騙し取ろうとしたりします。
③宣伝・広告メール
商品販売や、男女の交流サイトなどに関するメールのことです。
その中には、「久しぶり。元気だった?」などと、友達を装ってメールを送ってくる人もいるので、返信しないように注意が必要です!
④チェーンメール
「これを送信しないと、友達から仲間外れにされます」や、「お金がほしかったら送信してください」といったように、脅迫文などで脅して、いろんな人に転送をさせることを目的としています。
何かおかしいなと感じたら、メールを転送しないようにしましょう。
迷惑メールって誰が送っているのか
パソコンを乗っ取るウイルス「ボット」に感染し、多くのパソコンで構成される仮想的なネットワークを使用して、たくさんの迷惑メールを一斉に送信しています。
なので、送信者は誰、とは言えなくて、誰が送ったのか分からないメールが届きます。
最新の迷惑メールの内容
社会情勢に基づいて、内容が変わってきます。
例えば、「コロナウイルスの影響によるお見舞い金進呈のご案内」という内容で、使用している携帯会社、登録している通販サイトなどから、お見舞金が出ます。
といった嘘の内容を送ってくる業者がいるようです。
そのようなメールが来ても、すぐ信じないでくださいね!
迷惑メール最新の手口とは
社会情勢を悪用した手口だったり、有名通販サイトを名乗って、「未払いのものがあります。こちらで確認してください」といって、URLをクリックさせるということがあります。
他にも、添付されてきたメールのURLをクリックしてしまい、それだけで「ご入会ありがとうございました。」と勝手になって、入会金額金額を請求されるなんてこともあります。
迷惑メールを放置するのは危険なわけ!
これまで、そのまま放置していませんでしたか?
放置していれば安心と思っている人も多いと思います。
ですが、放置することも良くないと言われています。
迷惑メールの放置はおやめくださいと言われるわけ
フォルダーに残ったままだと、添付ファイルやURLを何かの際に誤って開いてしまったりしてしまう場合があるので、早めに完全に削除した方が安全です!
迷惑メールの開封するとばれるのはなぜか
メールにも種類があって、テキストメールとHTML形式のメールがあります。
普通のテキストメールでは、ばれることはありませんが、HTML形式のメールが来た場合、開封したことがばれてしまいます。
HTML形式のメールとは、メルマガのように画像やデザインが組み込まれてあるものです。
急に迷惑メールが増えている理由とは
原因として、メールアドレスを相手方に知られてしまったからです。
何か新しく会員登録したものがある、という方はその登録の際に入力した情報が洩れている可能性が大いに考えられます。
なので、新しく何かに登録する際は、本当に安全なサイトかどうか、判断しなければいけません。
迷惑メールを開封して(開いて)しまった時の対処法
まずは、ウイルスに感染していないか、確認した方がいいです。
有名なセキュリティソフトを入れて、ウイルスチェックしてみましょう!
フィルタリングサービスを活用する
フィルタリングサービスとは、違法・有害な情報から私たちを守り、安心してインターネットを利用できるものになります。
未成年の方には、年齢に合わないサイトもあるかと思います。
年齢や、家庭での決まり事に応じて設定を変えることができるものがあるので、利用してみてください。
迷惑メールは完全削除するのが鉄則
迷惑メールを削除するのはいいのですが、削除を押しても、完全には消えていません。
なぜなら、ただごみ箱に移動しているからです。
なので、完全に削除するには、ごみ箱も空にし、完全に削除しましょう!
セキュリティソフトの対策機能を利用
パソコンのほかに、スマホでもセキュリティソフトを入れられます。
これを入れておけば、ウイルスにかかる心配は無いので安心できますね。
もしもの時の為に、個人情報を守る為にも、前もって入れておくことも大事ですね!
メールの拒否アドレスを設定する
実際に届いた迷惑メールのアドレスを受信拒否することや、迷惑メールの可能性があるものを自動的に検知させて、ブロックする機能を設定することできます。
そういった機能を、利用するのが、身を守る近道ですね!
まとめ
迷惑メールの放置はおやめください!危険?最新の迷惑メールの内容手口とは!をテーマに記事を書きました。
ちょっとした手違いで、個人情報の漏洩やウイルス感染、トラブルに巻き込まれることなども出てきます。
自分では、気づかないうちに感染していたりするのが一番こわい事ですよね。
それを防ぐ為にも、さまざまな対策をとり、被害に合わないよう気をつけましょう。