楽天市場のお買い物マラソンはご存じでしょうか?
お買い物マラソンはほぼ毎月開催される最大10倍のポイント倍増キャンペーンで、楽天市場のいろんなショップで買い回りをするとポイントがどんどん貯まります。
また、楽天ふるさと納税の自治体も1ショップとカウントされるので、併用する際のポイントやコツを解説します。
楽天ユーザーなら知っていて損はないイベントなので、ぜひこの機会にチェックしてみて下さい。
楽天お買い物マラソンとは?
楽天市場の買い回り(1店舗で1倍、2店舗で2倍、3店舗で3倍、、、と10店舗以上利用することで最大10倍まで)に応じてもらえるポイントが大きくなります。
5と0の付く日キャンペーンやSPU(スーパーポイントアッププログラム)などとも併用可能な点も嬉しいポイントです。
また、お買い物マラソン開始直後2時間の50%割引クーポン配布と終了直前5時間前から39%オフセールの開催があるので、初日と最終日は必ずチェックしましょう。
楽天お買い物マラソンガイド➡

楽天お買い物マラソン開催スケジュール
2022年最初のお買い物マラソンは1月9日(日)20:00~16日(日)1:59まででした。
例年1月は2回開催されるので、次回は月末に開催される可能性が高いです。
また、毎月何日と決まっているわけではないので、定期的に楽天市場公式カレンダーをチェックするといいでしょう。
併用中のイベントも確認出来ます。
楽天公式カレンダー➡

楽天お買い物マラソンの注意点
- お買い物マラソンを含めたほとんどのキャンペーンは事前エントリーが必要。
エントリーしなければポイント倍増なりませんので、買い物をする前に必ずエントリーしましょう。
また、併用するキャンペーンのエントリーも忘れずに!
2.1回の買い物金額は1,000円以上。同一ショップで2回以上買い物しても1カウント。
同じ商品を複数購入する場合でも、複数の店舗で取り扱いがあれば、1店舗1,000円以上になるようにし、複数店舗を利用しましょう。
また、クーポンを使用して、1,000円未満になってしまっても買い回り対象外になってしまうので注意が必要です。
3.最初に低額な商品から購入して、高額な商品ほど最後にまわした方が還元率は多い。
4.もらえるポイントの上限は7000ポイントまで。
家電などの高額品を買ってしまうとあっという間に上限に達してしまうこともある為、急ぎの商品などではなければ次回のお買い物マラソンまで待つことも検討してみましょう。
5.楽天カードは必須級。
楽天カードは楽天市場で買い物をするときに使えば、より多くのポイントが貯められます。
SPUにも反映されるので、これから楽天市場を利用しようと考えている人はまず楽天カード入会から始めましょう。
通常カードであれば年会費無料ですし、新規入会で5,000ポイントももらえます。
楽天お買い物マラソンでふるさと納税
今やふるさと納税を知らない人の方が少ないでしょう。
ふるさと納税は市町村に納税金を寄付することで、ご当地の返礼品が送られてきます。
購入ではなく、納税なので申請すれば税金の控除があり、支払った金額の一部が返ってきます。
実質の負担額は2000円ですが、お買い物マラソンでは1自治体1ショップとカウントされるので買い回りをすれば、もらえるポイントはあっという間に2000円以上になります。
※控除の上限は人によって異なるので、ふるさと納税サイト内のシュミレーションでご自分の上限を確認しましょう。
↓お買い物マラソン×ふるさと納税がわかりやすく解説されています。
楽天ふるさと納税でワンストップ申請を忘れた場合の対処法
会社員であれば5自治体までであればワンストップ特例申請をすれば簡単に控除を受けることが出来ます。
ワンストップ申請は寄付した自治体に翌年の1月10日までに申請書が届かないといけません。
もし、ワンストップ申請を忘れたり、6自治体以上に寄付しても確定申告を行えば控除を受けることが出来ます。
確定申告が初めての人は難しそうというイメージがあるかもしれませんが、それほど複雑ではないので、翌年の3月15日までに確定申告を行うようにしましょう。
基本的に住宅ローン控除とも併用できますよ。
ふるさと納税 ワンストップ申請と確定申告 どちらがお得?
ふるさと納税の控除を受けるには、ワンストップ申請か確定申告のいづれかを行わなければいけません。
基本的にはどちらも控除される金額は同じですが、細かいルールが変わってくる点に注意が必要です。
ワンストップ申請のメリット
5自治体までであれば、同封されている書類に記入し、本人確認書類のコピーとともに自治体に返送すればOK。
確定申告に比べて簡単だが、5自治体までしか使えない。
住宅ローン控除や医療費控除と併用も可能。
確定申告のメリット
6自治体以上の寄付が可能。
住宅ローン控除がある人は所得税から住宅ローン控除がひききれないと、住民税からひかれますが、住民税の住宅ローン減税の上限を超えてしまう可能性があります。
まとめ
- 楽天お買い物マラソンはほぼ毎月開催される楽天市場で買い回りをするほどポイントが倍増するお得なキャンペーン。
- 楽天お買い物マラソンに参加するには事前のエントリーが必要で、その他、細かいルールがあるので事前にチェックしましょう。
- 1自治体1ショップとカウントされるので、お買い物マラソン開催時にふるさと納税を行うとさらにお得に。
- ふるさと納税をしたら、会社員であればワンストップ特例申請をすれば簡単に控除が受けられるが、忘れても確定申告すれば大丈夫。
- 住宅ローン減税の額が大きい人はワンストップ申請をした方が確実
私は楽天お買い物マラソンでふるさと納税して、6000円分のポイントがゲット出来ました。
せっかくお買い物するのであれば、お得なキャンペーンを利用して賢くポイ活を始めてみませんか?
コメント