皆さん、今話題の無印良品のリンクルケアクリームマスクをご存知ですか?
リンクルケアってお高いイメージなのですが、
無印良品のリンクルケアクリームマスク80gは
定価1,990円(税込み)で手に入るのです!
今、すごく人気で先日店頭に行ったら在庫切れになっていました。
そんな無印良品のリンクルケアクリームマスク、
実際はどうなのか、口コミを纏めてみます。
無印良品のリンクルケアクリームマスクの口コミ・評判
★★★☆☆星の数は、だいたい3~4の間くらいを維持しています。
口コミ数が多いのでコメントにばらつきはあるものの
結構評判は良いです。
そして、かなり保湿効果が高いようで
乾燥肌の方は大絶賛されていたのが印象的でした。
なので、乾燥肌の方はおススメですよ!
購入回数が2回以上の方もチラホラ。
よく拝見した口コミはこちら。
・こってりしたクリーム。でも伸びが良い。
・乾燥ジワに効いた感じがする。シワが薄くなった気がする。
・内容量が多い。コスパが良い。
・香りがくどくない。
・保湿感が朝まで続いている。保湿感がすごい。
・オイリー肌の方は、ニキビができてしまったという方も。
・顔全体よりかは部分使いしている。
と、色んな意見はありますが、
皆さん自分のお肌に合った使い方をされているようです。
実際に使ってみた感想
で、私も使ってみました。確かに口コミ通り!
最初は固いかな、と思っていたこってりクリームも
2、3分置いた後にマッサージをすると伸びる、伸びる。
香りも爽やかで好印象。
でも、保湿力があるのでベタベタします。
乾燥の季節、冬は良いのですが夏に使用するのは厳しいかなと率直に思いました。
口コミにあるように顔全体のベタベタが気になる方は部分使いも良いと思います。
では、次に無印良品のリンクルケアクリームマスクの正しい使い方と
私なりの使い方をご紹介します。
無印良品のリンクルケアクリームマスクの使い方
商品の使い方は、いたって簡単。
いつものお肌のお手入れの最後にリンクルケアクリームマスクで蓋をするイメージです。
- 洗顔をする。
- 化粧水や乳液、美容液など、いつものケアを。
- リンクルケアクリームマスクを顔全体に厚く広げる
- 3~5分ほど待つ
- マッサージをするように、お肌全体になじませる。
洗い流しは不要なので以上です。
朝までしっとり感が続きます。
いつものケアにプラスするので、少し面倒くさいですが
お肌全体のしわ改善に役立つのなら頑張れますよね。
③の顔全体に広げるときに、いつも気になっているしわ部分に
より一層、厚くクリームを乗せてあげるといいです。
で、ここまでの使い方は商品に書いてある正規の使い方です。
口コミを見てみると、
顔全体に塗ると保湿力がすごくて、ニキビになるという方も。
シワを改善したい方って必ずしも乾燥肌ではないですよね。
実は、私はどちらかというとオイリー肌です。
なので、話題になっていることは知っていたけど、購入を躊躇していました。
年齢を重ねていくうえでシワは気になるけど、
そこまで乾燥肌ではない方やちょっと合わなかったなという方は、
一部分だけ塗る方法を取ってみてください。
やり方は、顔全体をやめて気になる部分にするだけ。
私の場合、おでこと目尻とほうれい線だけ塗っています。
あとのやり方は同じなので、3~5分おいて、
気になる部分にだけマッサージするように塗り込んでいきます。
あと、気になるシワって顔だけではないですよね。
私は、首のシワも気になります。
無印良品のリンクルケアクリームマスクは弱酸性で作られているので、
私は、首にも塗っていますよ。
敏感肌の方は、少量で行ってからの方が安心です。
私は、長年首のシワが気になっていたのですが
気のせいか、使い始めてだんだん目立たなくなってきました。
無印良品のリンクルケアクリームマスク 何が入っているのか
リンクルケアクリームってデパコスでも人気がありますよね。
私も2万円ほど出して購入したことも。
そんな中、無印良品のリンクルケアクリームマスク安すぎませんか。
だって、定価1,990円(税込み)ですよ!
口コミでも噂の価格破壊とまで言われている商品。
どんなものが入っているのか気になりますよね。
早速見てみましょう。
無印良品のリンクルケアクリームマスクの成分
・ナイアシンアミド
こちらの成分がシワ改善に働きかける有効成分。
他社さんのリンクルケア商品にも配合されています。
なんでナイアシンアミドが良いのかというと、
お肌のバリア機能を正常に保とうとしてくれるから。
そもそもシワは乾燥によって真皮のコラーゲンが減少し、
バリア機能が壊れていくと発生するようです。
・水溶性コラーゲン
ちゃんとコラーゲンも入っています。
真皮の約70%はコラーゲンでできているので必須ですね。
・植物由来のものが多い
そして無印良品のリンクルケアクリームマスクの成分表を
見ていて驚いたのが、
意外と植物由来のものが多くはいっていること。
オリーブ油をはじめとして、
シアバター、ホホバオイル、椿エキス、アルニカエキス、
ミツロウ、桑エキス、バラエキス、ヨモギエキスなどなど。
どれもお肌の保湿ケアや血行を促進するのに役立つと言われている成分です。
結構、贅沢なクリームなのが分かります。
アルコールやパラペンフリーの弱酸性なのが安心ですね。
まとめ
今、話題の無印良品のリンクルケアクリームマスク。
Twitterでバズったり、You Tubeで美容家の方たちが
紹介して在庫がなくなるくらい人気が出ました。
今回、口コミや商品を調べていて思ったのが、
「さすが無印良品さん!」でした。
だって、手の届きやすい価格帯で成分も自然由来のものが多く入っていて、素晴らしいなと。
試してみたい!を叶えてくれる商品だと感じました。
買ってみて、自分の肌に合わなかったとしても、
私みたいに首のシワや保湿ケアでかかとや肘に塗るなど代替案はあります。
なので、一度試してみてはいかがでしょうか?
コメント