冬になると、暖房を使う機会が増えて、かかとの乾燥が気になりますよね。
かかとの乾燥対策には、100均のかかとケアグッズがおすすめです。
そこで今回は、
- 100均のかかとケアグッズ
- かかとが乾燥する原因
- かかとケアの方法
- 100均の保湿クリーム
について紹介するため、ぜひ読んでください。
かかとがガサガサ!かかとケアは100均のキャンドゥ・セリア・ダイソーで買える!
かかとケアにおすすめ100均①キャンドゥ「保湿用かかとソックス」
キャンドゥでは、「保湿用かかとソックス」が、税込110円で販売されています。
アイボリーとピンクの2色展開で、サイズは女性用フリーサイズです。
洗濯ネットを使用すれば、洗濯も可能で、手軽にかかとケアが行えます。
使い方も簡単で、市販のかかと保湿クリームを塗ってから着用するだけです。
口コミでは、
- 薄手でゴワゴワしない
- つま先部分がないため、蒸れない
- 寝るときに履いても、朝脱げていない
といった良い意見がみられました。
かかとケアにおすすめ100均②セリア「シリコーンかかとケアパック」
セリアでは、「シリコーンかかとケアパック」という商品が、税込110円で販売されています。
こちらの商品の使い方は、お風呂上りに保湿クリームを塗り、15分着用するだけです。
口コミでは、
- きつくて、足首の血が止まりそう
- 15分の使用はきつい
- 効果があまり感じられない
といった意見がみられました。
上記のように、長時間の着用ができなかった場合、効果が実感できないというデメリットがあります。
そのため、人によってはサイズが合わないことが多く、足のサイズが小さい人向けの商品です。
かかとケアにおすすめ100均③セリア「スリミティかかとソックスおやすみ用」
セリアでは、「スリミティかかとソックスおやすみ用」という商品も販売されています。
こちらの商品も税込110円で、サイズは、女性用フリーサイズです。
かかとケアグッズは、くるぶしまでのタイプが多いですが、ひざ下までカバーしてくれます。
ひざ下までカバーされることで、冷え性防止になり、かかとケアもできるという優れものです。
使い方は、保湿クリームを塗って、ソックスを着用し寝るだけです。
口コミでは、
- 程よい圧で、朝起きたらむくみが軽減した
- 冷え性対策ができた
- ゴムの部分でかぶれた
といった意見がみられました。
良い意見が多かったですが、敏感肌の人は、ゴムの部分でかぶれてしまう場合があるため、注意が必要です。
かかとケアにおすすめ100均④ダイソー「ゲルかかとソックス」
ダイソーでは、「ゲルかかとソックス」が税込220円で販売されています。
こちらの商品は、グレーとピンクの2色展開となっています。
使い方は、週に2~4回ほど、保湿クリームを塗って20分間着用するだけです。
口コミでは、
- カサカサしなくなった
- 翌朝起きたら、しっとりしてツルツルになった
といった意見がみられました。
他社の商品に比べると、値段は高いですが、きつくなく履きやすいようです。
楽天市場ではこちらの商品がもっとも口コミ評価が高いですよ!
かかとのガサガサの原因は?水虫との見分け方
かかとのガサガサの原因①乾燥
かかとのガサガサする原因として、乾燥が挙げられます。
足の裏の皮膚には、皮脂腺がなく、油分がありません。
冬場は特に空気が乾燥しており、汗も出にくいため、水分が蒸発しやすくなっています。
そのため、保湿クリームなどで油分を与えてあげましょう。
油分を与えてあげることで、乾燥しにくくなり、正常な角質に戻っていきます。
かかとのガサガサの原因②古い角質
かかとがガサガサする原因の2つ目は、古い角質によるものです。
皮膚の細胞は、常に生まれ変わりが行われています。
しかし、血行不良でターンオーバーが乱れることにより、古い角質が蓄積されてしまいます。
古い角質が溜まってしまうと、乾燥しやすくなり、ガサガサの原因になってしまうのです。
古い角質を溜めないためには、保湿などの角質ケアをしましょう。
かかとのガサガサの原因③摩擦や刺激
かかとがガサガサする原因の3つ目は、摩擦や刺激によるものです。
かかとは、体重がかかる部分のため、他の部位よりも厚い角質になっています。
サイズが合わない靴を履いたり、かかとに衝撃のかかる歩き方をしたりすると、刺激や摩擦が増えてしまいます。
このような刺激や摩擦が多いと、角質が分厚くなり、ガサガサする原因になってしまいます。
摩擦や刺激を減らすには、サイズの合う靴か確認し、普段の歩き方をチェックしておくとよいでしょう。
水虫との見分け方
かかとがガサガサするのは、水虫の可能性もあります。
専門知識のない人が、水虫と見分けるのは、難しいです。
かかと水虫の見た目は、
- ひび割れ状態
- 白い粉が飛んでいるように見える
といった特徴がありますが、ただの乾燥と大きな違いがありません。
ただ乾燥している場合もひび割れは起こるため、見た目だけでは、ほぼ判別不可能です。
また、かかと水虫の症状は、
- かかと水虫は、あまりかゆくない
- 保湿しても症状改善しない
などが挙げられます。
かかと水虫は、普通の水虫と違って、あまりかゆくないのが特徴です。
また、保湿しても症状が改善せず、悪化することがあります。
このように、素人が判断するのはほぼ不可能なため、皮膚科で検査してもらうのが一番よい方法です。
保湿してもなかなか治らない場合は、1度皮膚科に行くことをおすすめします。
楽天市場ではこちらのかかとケア商品が一番売れています!
かかとのガサガサの治し方!正しいかかとケアと注意点
かかとケアの手順
かかとケアの手順は、
です。
入浴後にかかとを削る際は、外側から内側に削りましょう。
削る回数は、角質がたくさんできている場合は週に1回、少しかさつく程度なら月に1~2回がおすすめです。
また、保湿クリームは、毎日塗ることをおすすめします。
クリームの量は、片足に対して人差し指の第一関節分を塗りましょう。
10日ほど続けると、しだいにツルツルになってきます。
かかとケアの注意点
かかとケアの注意点は、
- 入浴後のキレイな足でケアする
- やすりで削りすぎない
- クリームを塗るときも、強くこすらないようにする
などが挙げられます。
入浴前にケアすると、雑菌が多く衛生上よくありません。
また、やすりで削りすぎると、さらに悪化する可能性が高いため、少し固いなと思う程度にしておきましょう。
また、クリームを塗るときは、摩擦や刺激が加わってしまうため、優しく塗るのがポイントです。
楽天市場で今週一番売れた「かかとケア」商品はこちらでした!
かかとケアには保湿が大事!100均の保湿クリーム
100均の保湿クリーム①ダイソー「足・かかとクリーム」
ダイソーでは、税込110円で「足・かかとクリーム」を購入することができます。
お肌の角質をやわらかくする成分である尿素を含んでおり、しっかり保湿してくれます。
口コミでは、
- コスパが良い
- かかとの乾燥がなくなる
- ニオイがしない
- ベタつきにくい
といった意見がみられました。
クリームを塗った後もベタつかず、コスパが良いため、人気のようですね。
手軽にかかとの角質ケアをしたい人には、おすすめです。
100均の保湿クリーム②キャンドゥ「コウンバル かかと用クリーム」
キャンドゥからは、「コウンバル かかと用クリーム」が販売されています。
それぞれの違いは、
値段 | 880円(税込) | 990円(税込) |
保湿 | ◎ | 〇 |
成分 | エミューオイル | プロポリス&ロイヤルゼリー |
効果 | 高保湿 | 保湿+抗菌 |
ターゲット | とにかく乾燥のひどい人 | 乾燥だけでなく、ニオイも気になる人 |
となっています。
また、コウンバルの赤色の口コミは、
- ガサガサがマシになった
- 足裏がツルツルになった
です。
コウンバルの黄色の口コミは、
- 靴下を履かなくても、ベタつかない
- かかとだけでなく、手のかさつきにも使える
といった意見がみられました。
口コミを見ると、大きな違いはありませんが、乾燥がひどい人は、赤色を使用している人が多いようです。
どちらを使えばいいか悩んでいる人は、表や口コミを参考にしてみて下さい。
楽天市場ではこちらの履くだけ「かかとケア」商品が売れ筋です!
まとめ
今回の記事では、
- 100均のかかとケアグッズ
- かかとが乾燥する原因
- かかとケアの方法
- 100均の保湿クリーム
を紹介しました。
- キャンドゥ「保湿用かかとソックス」
- セリア「シリコーンかかとケアパック」
- セリア「スリミティかかとソックスおやすみ用」
- ダイソー「ゲルかかとソックス」
- ①乾燥
- 冬場は空気が乾燥しやすく、かかとも乾燥しやすい
- ②古い角質
- 古い角質が蓄積されると、乾燥し、ガサガサしてしまう
- ③摩擦や刺激
- かかとに摩擦や刺激が加わると、角質が分厚くなり、ガサガサの原因になる
- ダイソー「足・かかとクリーム」
- キャンドゥ「コウンバル かかと用クリーム」
冬の乾燥によるかかとの乾燥は、100均のグッズで対策ができます。
2023年もセリアやダイソーなどの100均から、さまざまなかかとケアグッズが販売されています。
かかとの乾燥に悩んでいる人は、自分に合う、かかとケアグッズを探してみてはいかがでしょうか。
楽天市場ではこちらの商品がもっとも口コミ評価が高いですよ!