カラダに良い選択、していますか?
白湯が体に良いと聞いたことがある人は多いのではないのでしょうか。
芸能人や健康意識の高い人からよく聞くキーワードで、日常生活に取り入れている人も多いのではないかと思います。
白湯とはお湯のことなので、特別なお金をかけなくても家で作ることができます。
生活の中で白湯を飲むことを続けることで、なんと様々な素敵な効果が期待できるんです!!
白湯を飲むことで期待できる効果
- ダイエット効果
内臓温度を上げると、基礎代謝があがります。
そのため、白湯を時間をかけてゆっくり飲むことで、痩せやすい体質になると言われています。
飲めばすぐに痩せる、というわけではないですが、体質の改善にはなります。
筆者も10キロのダイエットに成功した時には白湯を飲むように心がけていました!
- 美肌効果
白湯を飲むことで体が温まり、全身の血流が良くなります。
つまりデトックス効果が高まるということです。
それにより体内の老廃物の排出が促進されます。お肌のくすみ改善にも効果的ですよ!
- 便秘、むくみを解消
内臓を温めることで消化機能が高まります。それにより便秘が改善します。
また、利尿作用によって体内の余分な水分が排出されます。
むくんでいると、水分を取らない方がいいような気がしますが、逆なんですね。
意識してコップ一杯の白湯をゆっくり飲みましょう。
筆者イチオシの白湯の簡単な作り方
●ヤカンに水道水を入れ、蓋をして火にかけます
●沸騰したら蓋を開け、泡が消えない中火~弱火くらいまでの火加減にします
*蓋をあけることで塩素(カルキ)が抜けます
●そのままボコボコと10分~15分放置します
*これをすると口当たりがまろやかになる気がします♪
●火を止めてマグカップに注ぎ、飲める温度を目安に冷まします(50℃くらい)
●ゆっくり飲みましょう♪
少し多めに作り、沸騰したお湯を保温ボトルや保温ポットなどに入れて作り置きもできますね♪
大切なのは飲みすぎないこと。
少しずつ、毎日の習慣にしましょう!
飲むのにベストなタイミングは「朝」と「寝る前」!
飽きた後は体温が下がっています。朝食の30分前までを目安にゆっくりと白湯を飲むことで、体が中からじわじわと温まります。
胃腸の消化機能も上がり、朝食の消化吸収も助けてくれますよ。
夜はいろいろ終わって落ち着いた時間帯に。
体を温め、リラックス効果を高めて入眠を助けてくれます。
でも「もっと手軽に白湯を飲めたらなぁ」と思う人もいますよね。
私もその一人です。飲みたいときにサッと飲めて、なるべく楽をしたい。
そんな人におすすめなのが
「ウォーターサーバー」!
月々の費用はかかりますが、飲みたいときにすぐに飲めて、料理やミルク作りにも活用できてしまうすぐれもの。
私もミルク作り、大変お世話になりました…。
これがなければ乗り切れなかったのでは、と思うくらいには愛用していました。
ウォーターサーバーはSNSでも「あってよかった」と思う人が多いようです。
筆者のオススメウォーターサーバーを3つご紹介♪
- プレミアムウォーター https://premium-water.net/
美味しい天然水が飲める!デザインも性能も良く、ECOモードも搭載で代金は水代のみとコスパ◎!
定番の「スリムサーバーⅢ」なら停電時もつかえます。
- コスモウォーター https://www.cosmowater.com/
グッドデザイン賞受賞!天然水ウォーターサーバーのランニングコストNo1。
ボトルは持ち上げなくて良いので、力に自信のない人でも交換が簡単です。
- ハミングウォーターhttps://www.hummingwater.com/
こちらは水道水を浄水して利用するもので、定額飲み放題!
水の種類は天然水ではなくRO水です。しかし口コミの評価は高く、おいしい水が飲めると好評です。
また、交換用フィルターが半年に一度届くので衛生面も安心。
用途に合わせて水温が選べるので浄水器とは少し違いますね!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
白湯を飲んでマイナスなことはありませんし、特別お金をかけなくても自分で作ることもできます。
飲む量や家族の人数でウォーターサーバーの検討もいいですね!
チャイルドロックの有無、停電時に使えるか、
下置きで交換が楽な方がいいのか、出し方の好みはどうか、
天然水がいいのかRO水がいいのか等…
白湯習慣を生活の中に取り入れてみてください。
ゆっくり続けることが大切ですよ。