小泉純一郎現在は?職業や3人の子供や政界引退理由、いつまでも続く人気の理由のまとめ!をタイトルにしてお伝えしたいと思います!
小泉純一郎さんの総理大臣就任期間は、2001年4月26日~2006年9月26日まで勤められました。
なんと1980日と言う長さは、戦後4番目に長いそうです。
小泉劇場と言う言葉が、2005年の流行語大賞に選ばれるほどの人気ぶり……
そんな小泉純一郎さんの現在を、人気の理由を、引退の理由、そして偉大な父を持つ3人の子供や奥さんについてまとめてみましたので最後まで読んでくださいね。
小泉純一郎現在
小泉純一郎さんは、現在80歳(2022年12月現在)
オンカロ④ピラミッドの遺跡から文字らしきものが出てきても考古学者でも読めない。一千年前の万葉集読める人少ないですね。好奇心が強いから見るなと言われると見たくなる。掘るなと言われたら掘りたくなる。
— 小泉純一郎 J.Koizumi (@J_Koizumi_Japan) July 4, 2018
201806@浜松#原発ゼロ pic.twitter.com/5V1DbSMxMX
生年月日:1942年1月8日生まれ
出身地:神奈川県横須賀市
最終学歴:慶應義塾大学経済学部
職業:元政治家(1972年・30歳~2009年・66歳)
元内閣総理大臣:第87~89代(2001年~2006年)
2009年に政界を引退してからは無職ですね。
悠々自適な隠居生活ですね。
ただ2022年4月までは『原発ゼロの講演会』を開催されてましたが、年齢の事を考えられて80歳になって、講演会も引退されました。
ちょっと残念ですね。
パワフルな小泉さんの講演を拝聴させて頂きたかったですね。
小泉純一郎引退理由
『国会議員は36年間やり、役割は済んだ!』と語っていらしたようです。
小泉さんは大学を卒業して留学中にお父様が亡くなられたので、後を継ぐことになりました。
1972年初当選
1982年党の副幹事長
1988年厚生大臣
郵政大臣や年金問題担当大臣
2001年内閣総理大臣に就任
就任されてからの、小泉元首相の功績の一部をご紹介します。
・現職首相として初めて北朝鮮を訪問し拉致被害者を5人帰国させました。
・2度目の北朝鮮訪問で拉致被害者の子供を帰国させました。
・2005年『郵政民営化』を実現されました。
郵政民営化は、衆議院は可決しましたが、参議院で否決されてしまい一度目は失敗に終わりました。
すぐに「郵政解散」と名付け解散総選挙をしました。
総選挙で、郵政民営化を反対した議員の公認はしませんでした。
それどころか…新人議員を「小泉チルドレン」と称し刺客として各地に送り込みました。
また、小泉純一郎さんは、X JAPANやオペラ、ワインが好きなところが、バラエティ色が強いと言うことでテレビで取り上げられるようになりました。
こんなエピソードもあります。
選挙カーで中学生の沢山いるところで、X JAPANの歌を流したら、中学生たちが騒ぎだしたらしいです。
騒いだ中学生は家に帰って食卓で話題にするでしょうね。
投票日には新聞見開き1面に「郵政民営化に賛成か反対か」と問いかける広告を出し、メディアを上手く使われますね。
その結果、普段選挙に行かない人が選挙に行くという事態になりました。
総選挙の結果は、与党の圧勝でした。
圧勝により郵政民営化を実現させました。
一連のマスコミを使った小泉純一郎さんの動向をマスコミは『小泉劇場』と呼ぶようになりました。
すごいパワーでしたね。
『小泉劇場』と言う言葉が、流行語大賞になるぐらいですから。
すごい功績ですね。まだまだ功績は、沢山あるでしょうが、郵政民営化がすごかった。
郵政民営化を成し遂げると言う強い信念を持ってらっしゃいましたね。
やはり『役割は済んだ』と言うのが引退の理由なのでしょうね。
余談ですが、国鉄をJRに民営化したのは、中曽根康弘総理でした。
小泉純一郎なぜ人気
歴代首相のなかで、1位の支持率を持つ小泉元総理
今日の渋谷と新宿の街頭演説の人の多さと反応のよさにはびっくりした。写真でご覧の通り。どちらも2度目だが、軽く2倍の人が集まった。 pic.twitter.com/roiMyX0t9B
— 小泉純一郎 J.Koizumi (@J_Koizumi_Japan) February 1, 2014
78,4%の支持率は凄いですね。
例えが、適切でないかもしれませんが、ワールドカップ中の日本みたいですね。
それ以上かもしれませんが……
ほとんどが支持していると言う中で、小泉元総理のグッズもどんどん売れたそうです。
なぜこんな人気だったのか……一説によりますと、小泉元総理は、原稿を読まないそうです。
自分の言葉で話されるので、国民にとってわかりやすい。
小泉元総理も演説に伯爵がかかると、手振りや身振りを交え力が入り、ついつい聞いてる方も引き込まれてしまいますね。
人気の秘訣かもしれないですね。
小泉純一郎子供3人
小泉元総理は3人の子供さんがいらっしゃり、奥様とは離婚されていますね。
小泉さんは1977年に青山学院大学に在学中の宮本佳代子さんとお見合いし、その日にプロポーズされ1978年に結婚されました。
お見合いの当日にプロポーズとは、びっくりですね。
15歳も年が離れていたそうです。
宮本佳代子さんのお父様は、宮本さんが小さい時に亡くなられ、おじいさまに育てられました。
そのおじいさまはエスエス製薬の社長、後に会長になられた方です。
お家柄も素敵ですね。
そんなおじいさまの反対を押し切ってご結婚されるなんて、情熱的なお二人だったんですね。
ですが、結婚生活4年で男の子2人授かられ、3人目のお子さんを妊娠中に離婚されました。
結婚生活4年と言う短い期間でした。
宮本さん27歳。孝太郎さん4歳、進次郎さん1歳…哀しすぎますね。
政治家一家の生活になじめなかったのでしょうか。
小泉純一郎さんの母親やお姉さん2人も同居されていましたから大変だったのでしょう。
離婚されると、子供さんが一番可愛そうですね。
小泉元総理は『全力で佳代子さんをお守り出来なかったのでしょうか…』
長男は小泉孝太郎さん
小泉孝太郎さんは、目がぱっちりとしていて、佳代子さん似ですね。
小泉孝太郎、弟・進次郎氏の結婚祝福も… 相手が滝クリと知り「時が止まった」(写真 全2枚)https://t.co/OlyiTl0WDQ
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) August 7, 2019
#小泉孝太郎 #結婚 #小泉進次郎
生年月日:1978年7月10日
出身:神奈川県
身長:178cm
職業:俳優、タレント
学歴:日本大学 経済学部
子供の頃のエピソード『ほとんどお父様は家にいなかったそうです。
たまに帰ったときは、キャッチボールをしてくれたけど…すぐに出かけられたそうです。』
次男は小泉進次郎
生年月日:1981年4月14日
小泉進次郎
— すみれ (@9K9gqtt42oocf) August 7, 2019
滝川クリステル
妊娠・結婚へ
ご結婚おめでとうございます
でもやっぱり首相官邸で記者会見って
凄く違和感!!! pic.twitter.com/eiKo9V00Zz
出身:神奈川県
学歴:関東学院大学経済部経営学科卒業
コロンビア大学大学院修了
所属政党:自由民主党
配偶者:滝川クリステル
政治家の奥様は大変なようですね。幸せになっていただきたいですね。
三男は宮本佳長さん
小泉元総理と宮本佳代子さんが離婚したとき、佳代子さんは妊娠中でした。
その時の子供が佳長さん。
小泉さんに一番似ているそうです。
生年月日 1982年生まれ
学歴:京都外国語大学中国語学科
職業:不動産関係
2013年 大学からの彼女と結婚されました。
小泉純一郎 家系図
小泉純一郎さんの家系は4代続けて大臣経験がありますね。
慎太郎の妻典子が、北朝鮮の小泉純也と親戚の家系図
— fareast (@psk337) November 15, 2017
全て裏でつながっていますね~。
小泉純一郎の父・純也も鹿児島の在日部落の出なのに、
いつのまにか鹿児島の名門鮫島家の「鮫島純也」と名乗っていたそうです。
怖いな、みんなつながってるwタブセの闇www pic.twitter.com/j4ol7R8W8y
小泉純一郎さんの祖父の小泉又二郎さん…逓信(郵政省)大臣
又二郎の娘の芳江さんと結婚したのが小泉純也さんで小泉元総理のお父さんです。
小泉純也さんは防衛庁長官
小泉純一郎さんは総理大臣
小泉進次郎さんは環境相
4代続けて大臣誕生ですが、厳しい政界で家庭を犠牲にされているのは言うまでもありませんね。
家系をたどっていくと、小泉家と石原家は親類?
小泉家と石原慎太郎さんとは遠い親類に当たります。
小泉純一郎さんの弟の正也さんの奥様と石原慎太郎さんの奥様がいとこ同志だそうです。
両家族とも政界と芸能一家ですね。
小泉純一郎 の若い頃のかっこいい画像と名言集
小泉純一郎さんは、若い頃モテモテだったと聞きますが若い頃の画像がないか探してみました。
小泉純一郎さんの若い頃のかっこいい画像です。
小泉純一郎さんの若い頃がミスチルの桜井さんの若い頃に似てる pic.twitter.com/d0pnjoKQ3N
— 美優 (@SHOUTITOUT55) September 7, 2022
小泉孝太郎さんも小泉進次郎さんもイケメンな理由がわかる気がします。
小泉純一郎の名言まとめ
小泉純一郎さんは数々の名言を残していらっしゃいますね。
2001年の総裁選の時にワンフレーズの達人と言われました。
そして
『自民党をぶっ壊す!』は衝撃的でした。
もし改革を断行しようとする小泉を自民党が潰そうとするならその前に私が自民党をぶっ壊すと言う意味でした。
すもうの千秋楽の日、貴乃花がけがをしても休場せずにすもうを取り続けて、優勝した時
『痛みに耐えてよくがんばった!感動した!おめでとう!』と言ったりと
小泉純一郎さんの名言集がたくさん残ってますね。
他にもありますのでご紹介させていただきます。
- すさまじい抵抗に恐れをなしちゃいかん。
- 権力半分・信頼半分じゃなければ物ごとは進まない。
- 小泉は駄目だと言うのはかまわない。でも日本は駄目だ、と言うのはゆるせない。
- 失うことを恐れては、しがらみから抜けられない。しかし捨て身で臨めば何でも出来る。
- 新しいストレスが来ると古いストレスを忘れてしまう。これが私のストレス解消法。
などがありますが、総裁選に立候補された時からご自身を奮い立たせていらっしゃったのかなあと思ってしまいました。
国民はこの名言に引き込まれてしまいましたね。
ワンフレーズの達人ですね。
まとめ
小泉元首相は、政界を引退してから脱原発問題の講演をされてましたが、80歳になられてから、活動を休止され、隠居生活を送っていらっしゃいます。
小泉進次郎さんの計らいで、兄弟3人会うことが出来、三男の方のご結婚式には、兄弟と父である小泉純一郎さんもご出席されています。
全てのしがらみがとれたのでしょうか…素敵な家族の繋がりが出来て良かったですね。
コメント